Recruit-new

新卒採用募集内容

初任給

シビルエンジニア

主に現場の施工計画と現場管理、検査書類の作成をおこないます。
具体的には、CADを使用し、図面の修正や計画図面、出来形図を作成します。
弊社では、ICT活用工事を積極的に導入しておりますので、3D起工測量や3D設計データの作成についても専用の測量機器や専用のアプリケーションソフトを利用しておこないます。
どの作業についても、順を追って指導するため、経験のない方でも心配いりません。
その他に現場の段取については上司と相談しながらおこない、担当した現場の特に重要なポイントの時には、現場に常駐し指揮します。
弊社の特徴としては、検査書類の大部分を工務女子がおこなうことから、シビルエンジニアが現場に集中できるような環境を整えております。

コンストラクションチーフ

主に現場にての作業指揮者となります。
具体的には、シビルエンジニアの計画に沿った現場の実行部隊の班長と言えます。いくつかの現場を経験しながら、シビルエンジニアと一緒になって現場に必要な資機材の選定や施工方法等についての選定をおこないます。
常に現場に常駐となることから、現場における効率化について考え、ワーカーとともにより良い施工についての探求をおこないます。
また弊社の特徴としては、チーフに工事写真の撮影をおこなって頂きます。
未経験者であっても育成プログラムに沿った経験を積むことで、チーフへと昇格できるような環境整備に努めておりますので心配いりません。

コンストラクションオペレーター

主に現場で動く重機のオペレーターです。
具体的には、運転する重機の始業終業時点検をおこない、不具合時には弊社修理工場への連絡をおこないます。基本的に、現場に常駐し、必要な作業の重機のオペレーターとなりますが、場合によってはワーカーとともに現場作業をすることもあります。
弊社ではICT活用工事を積極的に導入していることから、ICT建機にも搭乗し、更なる効率化についての探求もおこないます。
未経験者であっても、ある程度の時間はかかりますが、毎年経験を積むことで確実に上達しますので、とにかく重機の好きな方に向いております。

コンストラクションワーカー

主に現場に常駐し作業します。
具体的には、実際に現場にてものづくりをおこなうこととなり、工種により異なるがスコップにて土を掘ったり、石積をしたり、側溝を布設等の作業をおこないます。この部分についての効率化が今後の土木事業では特に重要となることから、非常に重要な役割となっております。
未経験者であっても、モノづくりが好きだと思う方に向いております。

建設ITエンジニア

主にICT技術の導入と内製化へ向けた学習をおこないます。
具体的には、TLS・UAVによる3D測量によりデジタルツインを作成したり、ICT活用工事の書類の作成をおこないます。
また、InstagramやFacebook、YouTube等のSNSを利用し会社の情報発信や工法動画の作成もおこないます。
その他にコンピュータ全般の維持管理をします。
本社にての作業が多いですが、3D測量や動画の作成等にて現場での作業もあります。
まだ新しい組織であることから、未経験者であっても我々とともに一緒になって学ぶことができます。

S
S