本文へスキップ

お気軽にお問い合わせください

TEL. 025-599-2527

〒942-0315 新潟県上越市浦川原区横川457-3

事業内容WORKS

解体工事について

自社グループ(株)環境サービス(株)郷土建設藤村組で倉庫や個人宅、社屋まで、完全施工いたします。解体を、安価で 適切に トラブルなく行う仕組みがここにはあります。
なぜなら、(株)環境サービスは、
上越市の一般廃棄物収集運搬業の許可を受けているからです。
 実は、解体する建物には建物以外の物(残置物)が数多く残っている場合がほとんどです。本来であれば、建物以外の物は、すべてその家主が上越市のゴミの出し方に従って、解体前に処分しておかなければなりません。布団にタンスにテーブルにベットに…家の中には大きいものや重たいものがたくさんあります。また、長く物置場になってしまったところには、多くの不用品がたまってしまいます。
これらの物を、地域の集積所に出したり、分別するのって結構大変ですよね。
 そこで、(株)環境サービスの出番です。
 当社では、上越市の一般廃棄物収集運搬業の許可を受けているので、建物以外の物(残置物)を市のゴミの出し方に従って分別し、市の受け入れ施設(処理場)まで運搬し、処分いたします。そこで、ゴミの重量を検量しその単価で料金をいただくので、概算での見積もり金額で決めて、実際は損をしてしまったと言うことはありません。
 でも…解体業者のホームページを色々見ていると、残置物も処分しますと書いてありますよね。では、一般廃棄物収取運搬業の許可のない会社はどうしているのでしょうか。
 実は、当社のように一般廃棄物収集運搬業の許可を持っている会社に、残置物の分別・運搬を依頼しています。解体業者によっては、当社の処分価格に経費を上乗せしているかもしれません。実際は、ゴミを処理場で検量しないと処分費は決まりませんので、多めに見積もりしている可能性もあります。
 中にはこんな業者もいるかもしれません。
・タンスやテーブルなどの木製の物を、建物の木材と一緒に産業廃棄物として処分する。
 タンス・テーブルなどは一般廃棄物で、建物を構成しているものは産業廃棄物として処理しなければなりません。少し難しいかもしれませんが、同じ木製でも廃棄物の種類が違うものを、混ぜて処分することはできません。「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」に抵触します。
・解体業者が日用品やゴミなどを、まとめて持って行って処分する。(転売は除く)
 生活によって生じたゴミは一般廃棄物の分類になります。当然、一般廃棄物の収集運搬業の許可がなければ、たとえお客様からお金をいただいていなくても、運ぶことはできません。「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」に抵触します。
 しかも、そのゴミはいったいどこに行くのでしょうか。よその地域のゴミ集積場に、コッソリ出されているかもしれません。どこかの山に放り投げられているかもしれません。どちらにしても不法投棄です。
もう一つの理由は、(株)郷土建設藤村組は、
公共工事の一般土木工事A等級(H29年現在)だからです。
 一般土木工事A等級の格付けは、経営事項審査や完成工事の成績、国家資格の技術者数、知事や市町からの表彰により、建設業者の施工の能力に応じて公共機関より付けられます。その公共工事と同じ品質で作業いたしますので、解体現場の管理も、1級土木施工管理技士等の国家資格を所有している者が担当者となって、責任をもって対応します。重機のオペレーターなども、解体作業を行う上で必要な免許や特別教育を受けていますので、安心してお任せください。
 当社は残念ながら、解体専門業者ではありません。普段は公共工事を請け負って仕事をしていますので、解体専門業者のように、「年間解体実績〇〇〇件!」というような業績はありません。
 しかし、普段の役所からの仕事のように、個人宅の解体工事でも公共工事と同じように、近隣住民に対して最大限の配慮を行い、余計なクレームが出ないように作業いたします。
 また、自社で多くの機械を所有していますので、解体現場に合わせた重機を選定して作業いたします。もちろん公共工事品質なので、排ガス規制や騒音規制もクリアーしています。レンタル機械や下請け業者を使わずに解体工事を行うことで、余分な費用を抑えることができます。
 不要な出費をおさえ、適切に処分するためにも、ぜひ(株)環境サービスにお任せください。
 解体工事をご検討され、解体業者に見積もり依頼される場合は、一般廃棄物(残置物)の処分費をご確認ください。「結構高いな」と思った方、「だいぶ安いな」と思った方も、建物以外のゴミだけでも、 (株)環境サービスに見積もりさせてください。上越市内であれば、どこでも無料でお見積もりいたします。

まずはお気軽にご相談ください!
TEL.025−599−2527

メールでのお問い合わせは コチラ